Uncategorized

スプレッドシートのチェックボックスを一括オフする方法

本記事をオススメしたい人

  • スプレッドシートのチェックボックスを手作業で 1 つずつ外している方
  • PC 作業の時短テクニックを知りたい方
  • 関数やスクリプトを使わず、もっと簡単にチェックをリセットしたい方

Google スプレッドシートのチェックボックスは非常に便利ですが、タスクが増えるほど、そのチェックをリセットする作業が意外と手間になりますよね。

実は、関数や Google Apps Script は一切不要で、誰でも出来る簡単な方法があるんです。

この記事では、そのシンプルな方法を画像付きで分かりやすく解説します。

執筆者

シゲマツ
シゲマツ

ChatGPT登場以前から生成AIを使う実践型AIユーザー|触れるツールは200種類以上でエンジニア領域にも精通|既存ツールと最新AIを組み合わせた業務自動化や制作フロー改善を多数経験|AIを活用したSEO改善やマーケ施策の最適化にも携わる

最新情報はXをチェック

チェックボックスをまとめてオフにする手順

まず、以下のようなスプレッドシートがあるとします。

そこで、オフにしたい列 (今回は E 列) があるとして、赤枠部分をクリックすると列全体が選択されます。

この状態でキーボードのスペースキーを押すと、選択した列のチェックボックスが一斉にオフになります。
※キーボードが英字入力の場合のみ成功します

まとめ

今回は、Google スプレッドシートのチェックボックスを一括でオフにする方法をご紹介しました。

  • オフにしたい列を選択して「スペースキー」を押すだけ!
  • 複数列の場合は Ctrl (Command) キーで追加選択できる!
  • GAS や関数は一切不要で、誰でも 3 秒でできる!

この方法を知っているだけで、日々の細々としたストレスが1つ解消されるはずです。

ぜひ、今日からあなたのスプレッドシート業務に取り入れて、作業効率を高めてみてください。

HOT

-Uncategorized